ブログ

Blog

内観写真

2024.09.15

床鳴りが気になる!

先日、相談会に見えたお客様から床鳴りのご相談がありました。

その方は、ある工務店に3年前に新築の戸建て建ててもらい、
その新しい洗面所で床鳴り(床を踏むとギシギシという音がする)が
発生しているとのこと。
建設した工務店に何度か相談し、何度も補修を試みてもらったが、
床鳴りが治らないというお悩みでした。

床鳴りは建物の困りごとの中でも多い悩みで対応もやっかいな事例です

床鳴りでお悩みの方は、ご自宅の床鳴りがどのような症状か、まず、確認してください。

症状としては大きく分けて4つです。

<4つの症状>
①床材自身から音がなっている気がする
②床と壁が接している部分から音がする
③床がふわふわする。
④床の下の深い部分で音が鳴っている。

<原因・対応>

①②は、床材に問題がある可能性ですが、新築して間もないのであれば
床材の伸び縮みや釘なりが原因と考えられるので、少し様子を見てください。
時間と共に音は少なくなっていきます。

③は、床の上からビスを打って、床材を固定する方法で解決する場合があります。

これは、音が強く鳴る場所の床の上に、少し強めに押す感じでつま先で立ち、
他の方に周りを歩いてもらってください。その方法で音が小さくなった場合に、
ビスは有効な場合があります。

しかし、他の原因も考えられますので、解決しない場合は、専門家により細かな調査を
依頼されるといいと思います。

④は、床全体がたわんでいる可能性があります。
また、洗面所・トイレなどの水廻りの場所では、床材を支える根太や大引き※1、
下地の合板に腐食等の不具合が発生しているか、
大引きを支える束等に問題がある可能性があります。

 

この場合は専門家による調査が必要になります。

ただし、床の問題は非常に原因が複雑で、
結果的に床の張替えをする必要がある場合もあります

困ってみえる方は、お問い合わせください。

一覧へもどる

お問い合わせ

Contact

リフォーム、リノベーション、太陽光・蓄電池などの住まいに関するご相談ならお任せください!